1. TOP
  2. 働く環境・制度

働く環境・制度 GROWTH

「できること」を増やすための人材育成の基本方針

キャリアデザインを自分軸で考えると「やりたいこと」ができているのか、会社軸で考えると「やるべきこと」ができているのか、が重要となります。
当社はこれを繋げるのが「教育研修制度」であり「目標管理・評価制度」であると考えており、これら制度を通じて社員の「できること」を増やしていく取り組みを基本方針としています。

教育研修制度は、OJTを中心として、自己啓発支援・各種研修制度で成り立っています。

ワークライフバランスへの取り組み

メリハリのついた職場環境に向けて

企業の社会的責任として次の世代を担う子どもたちが健やかに育つ環境を整備するため、仕事と子育ての両立をサポートするなど、ワークライフバランス(仕事と生活の調和)への取り組みを進めています。メリハリをつけた働き方を推奨し、生産性高くオンオフのメリハリが利いた職場環境づくりも大切にしています。

また、働きやすい職場環境づくりや従業員の健康増進を重視し健康企業宣言を取得するとともに、職場で取り組む健康づくりへの参加等を通じ、社員の健康意識を高める活動を行っています。

働き方・休み方に関する取り組み

フレックスタイム制度

生産性高くオンオフのメリハリをつける職場環境づくりを大切にしています。
ライフスタイルや家庭環境にあわせて効率的に働くことができるよう、フレックスタイム制度(コアタイムあり、試用期間は原則使用不可)を導入しています。

テレワーク

オフィスでの勤務に加えテレワーク(在宅勤務)を併用できます(週2日まで)。
オンラインでのコミュニケーションツールを活用し、場所を問わず柔軟に円滑に働くために、活発な情報共有・連携がなされています。

有給休暇

年次有給は、1日・半日・時間単位での取得が可能です。
有給休暇取得推奨日も設定されており、より休みやすい環境が整っています。

特別休暇

地域貢献活動や社会福祉活動への参加、配偶者等の出産や子の学校行事への参加など育児支援、定期健康診断やその結果説明・二次検査などヘルスケア関連で、有給休暇とは別に、年5日まで取得できます。

脱スーツ・デー

特定の曜日について、カジュアル出勤日「脱スーツ・デー」を実施しています。カジュアル出勤日にはジーンズ・スニーカーもOKとしているので、幅広いコーディネートが可能になっています。

ライフイベントに関する取り組み

慶弔休暇

慶事・弔事の際には、有給休暇とは別に特別休暇が取得できます。

慶弔見舞金

社員とその家族の慶弔や災害・怪我・病気に際し、所定の見舞金が支給されます。

産前産後休暇

産前は出産予定日の6週間前(多胎妊娠の場合は14週間前)、産後は出産の翌日から8週間の休暇を取得できます。

育児休業

子が1歳になるまで(保育園に入所できないなど一定の場合は最長で2歳)に達するまで、育児休業を取得できます。

育児短時間勤務

3歳に達するまでの子に加え、小学校就学の始期に達するまで勤務時間の短縮を申請することができます。
原則として1日の所定労働時間は9:00~16:00ですが、申出により30分の繰り下げなども可能です。

子の看護休暇

小学校就学の始期に達するまで子1人につき5日(2人以上の場合10日)、有給休暇とは別に子の看護休暇の取得が可能です。取得単位は1日または時間単位です。また、小学校就学中の子の看護については、特別休暇(育児支援)が利用できます。

福利厚生・コミュニケーションに関する取り組み

福利厚生サービス

社員は、株式会社リロクラブが提供する「福利厚生倶楽部」の福利厚生サービスを利用できます。利用料に充当できるポイントを付与、また提携の宿泊施設やスポーツクラブなどで割引を受けることができます。

福利厚生サービスのご案内はこちら

伊藤忠連合健康保険組合

健康保険についての詳細は伊藤忠連合健康保険組合ホームページからご覧ください。
インフルエンザ予防接種の補助金制度や宿泊施設の利用ができます。
伊藤忠連合健康保険組合ホームページへはこちら

持ち投資口会

運用する投資法人の投資口を取得できる持ち投資口会制度(奨励金あり)があります。

社員旅行

社員同士でのコミュニケーションの活性化を目的として、年に一度社員旅行を行っています。

健康増進に関する取り組み

外部評価

健康保険組合連合会東京連合会などにより推進される健康企業宣言に参加しており、「健康優良企業 金の認定」を取得しています。また、経済産業省と日本健康会議が進める「健康経営優良法人認定制度」においても認定されています。

定期健康診断・予防接種

毎年の定期健康診断は、会社の費用で全従業員に実施しており、就業時間として取り扱っています。また、定期健康診断やその結果説明・二次検査を受ける際は、有給休暇とは別に付与される特別休暇を取得でき、婦人科健診の一部オプションは個人の負担なく受診が可能です。

また、従業員が安心して予防接種出来るようインフルエンザ他、会社が指定するものは勤務時間内での接種が可能です。

健康増進プログラム実施

当社では「健康経営ポリシー」を制定し、従業員ならびにその家族の心身の健康保持・増進を図るための取組を推進することを宣言、重点施策を定めています。

働きやすい職場環境づくりや従業員の健康増進を重視した健康経営を推進していきます。

開催実績
①ウォーキングイベント

SDGs推進イベントの一つとして、ウォーキングイベントを実施しました。
(SDGsの17の目標にちなみグループ名を決定、複数名のチーム対抗戦)

②ヘルスリテラシー向上に向けたイベント等の実施

・ストレッチイベント

コロナ禍での在宅勤務長期化における運動不足解消のきっかけづくりとして、オンラインストレッチのイベントを実施しました。
肩こり、腰痛、目の疲れなどの不調の緩和につながるよう、業務の合間にできる簡単なストレッチを体験しました。

・睡眠セミナー

セルフケアの促進のため、良質な睡眠を得るために外部講師によるストレッチを交えた睡眠セミナーを受講しました。